2017.06.11
嬉野町の茶畑

一面お茶の葉が広がる。此処は嬉野温泉街からチョット山手へ上がった場所。
周辺にお住いの方には見慣れた景色でも、外から来た者にとってはとても印象深い景色。
茶畑周囲には沢山の電柱が建っていて、上には何やら羽根のような物体が付いています。
どうやらこれらは風力発電では無くて、茶葉への霜除けに風を吹付けるための装置のよう。
ペットボトルのお茶が普及し、お茶消費量は多くなったようですね。
嬉野の茶畑の景色、今年は縁がありそうです。

| Home |