2019.03.06
白いカモメの座席のベルトに一言。

此れはJR九州の博多ー長崎間を走る特急白いカモメの座席背凭れ部分。
久し振りに列車での移動で、この日、山口市内までのトンボ帰りの出張だったのですが、行きが新幹線のぞみに乗車し、帰りは同じく新幹線さくらで帰って来ました。
何度か乗換したのですが最後に乗ったJR九州特急白いカモメが一番良かった。
水戸岡先生のお陰で、ちょっとリッチな気分になれました。
自由席だったのですが座ると当然、前の座席の背後を見る事になります。この景色が他の電車だと味気ない。
白いカモメのツーシートにはチェック柄と迷彩柄のそれぞれ違う2種類のファブリックが使用されてます。
その座席の背凭れ途中には括れがありレザーベルトできつく締められてて、どうだと訴え掛けて来るようです。
ローカル特急列車の自由席シートなのに“貴婦人気取りか”とツッコミたくなりますね。
登場してもう20年近くなる列車ですが、水戸岡先生デザインの白いカモメ良いです。

| Home |