2014.11.24
シンポジウム本番、満員御礼!

枝梅酒造跡を舞台に初めてのシンポジウムが始まりました。
古い酒蔵空間を背景に、鍋島藩の15代お殿様をお招きしてのまちづくりシンポジウムです。
天候も味方してくれて蓋を開けたら満員の会場となりました。

昨日は50名、今日のシンポジウムは180名の名簿記載で、名簿記載の無い方も含めると200数を超える来場者でした。
スタッフ、ボランティアさんと前日の町歩きまで含めると400名を超える参加者のイベントになりました。

日新小学校の生徒さんたちも元気よく舞台に立っていただきました。
割当の時間が少なくてごめんなさい!でした。

シンポジウム会場隣のシアタールームでも多くの人に私達手作りの映像を鑑賞いただきました。

最後はプロのオペラ歌手を含めた北楠会合唱団に2曲ご披露して頂きました。
盛り沢山の枝梅酒造跡でのイベント、大盛況のうちに無事終了出来ました。
ご協力頂きました多勢の方々の力が結集して、見事に素晴らしいイベントを開催する事が出来ました。
感謝の気持ちで一杯です。
楽しい一時を多くの人達と共有する事が出来ました。
ありがとうございました。
ブログ支援バナー

| Home |