2019.10.05
有明海の映像から!

有明海の映像です。干潟の遥か先にあるグレーの有明海。
随分昔に作成した有明海の映像です。
タイムラプスで有明海を撮影!音楽は電子ピアノを使って私の担当。
この頃はNPOまちづくり活動、頑張っていました。
不思議なもので、地方行政(県)等を含めた周囲が三重津海軍所の世界遺産構成資産への登録推進に反対していた時には、必死になって多くの市民を巻き込み頑張っていましたが、県と市がある時から手のひらを返したように推進活動を始めた時から、私達は意識的にフェードアウトしました。
活動そのものには応援はしてましたが、その辺りから地方行政の中に推進室が設置され其れから中央の広告代理店を使い、ケタ違いの大きな予算を使うようになりました。
行政が反対していた頃、NPOでお金を出し合って世界遺産産業遺産事務局長のスチュアートスミスさんをイギリスから招聘する事を決めた事も有りました。その半年後には県に登録推進が設置され動いてくれたので、実際は私たちが企画していたシンポジウムに市も入ってくれたのです。
駅前の焼鳥屋さんの狭い席で、亡きスチュアートスミスさんとコーディネーター加藤さんと私達NPO仲間の合計5人で“県や市に対しその気になって頂く為の作戦会議“を行った事は今では良い思い出です。
その頃、自分達で作った有明海の映像です。懐かしいと思いアップしました。
有明海って素敵ですよ!

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/10/12 Sat 19:52 [ Edit ]
almmm
ありがとうございます!
有明海とても素敵な場所です。blueと言うより、ちょっと暗いグレーなイメージです。
ドン底から何かが生まれる!そんな予感をさせる場所かも知れません!
音もそんなイメージで作りました。
有明海とても素敵な場所です。blueと言うより、ちょっと暗いグレーなイメージです。
ドン底から何かが生まれる!そんな予感をさせる場所かも知れません!
音もそんなイメージで作りました。
2019/10/12 Sat 20:18 URL [ Edit ]
| Home |